2016年 08月 24日
娘 1stバースデー*
|
末っ子、1歳になりました。
長男次男の時も もう1歳?早い~!と思ったけれど、
3人目は更に上をいく早さで。

よく、三人目は孫のようだとか聞くけれど、
例外なく可愛い以外の何ものでもありません。
3人目だからなのか、女子だからなのか、もともとの資質なのか、
きっとその全てが当てはまるのでしょう、産まれてからこのかた、
よく寝てよく飲みよく食べよく笑い、とにかく育てやすく 、
わが家の場合は上二人がやんちゃ(を通り越しているのではと悩む日々もしばしば)盛りの男の子なので、余計にそう感じるのかな^^;
存在そのものが 私の癒し、心のよりどころ(笑)になっています。

旅行と帰省の間に挟まれ慌ただしい中のバースデーパーティーだったため、
手作りする余裕もなく今回は市販アイテムの力を借りた装飾になったのだけど、
女の子らしい雰囲気にできたかな♪
今回使用したアイテムたち↓
華やかなペーパーフラワーに、バースデーバナー、
1や名前を模ったコットンレターは芯が針金になっていて、
メッセージやパターンなど自由な形にアレンジできおすすめ*
他にもこちらのショップにはわくわくするアイテムがたくさん!




恒例の水切りヨーグルトケーキも*
イチゴのない季節なのでちょっと寂しいですが、
好物ばっかりなのでぱくぱく食べてくれました^^

成長記録はまた別に書きたいなと思いますが、
名前を呼んでハーイや、バイバイやパチパチなどを覚え、
自分で床に手をついてから立っちができるようになり、2~3歩ですが、前に足も出るようになりました。

そういえばこれは長男の1歳のお誕生日の時にプレゼントした手押し車。

今はこれでトコトコ歩いたり、
室内カーに自分でまたがってまだ足がしっかり届かないのに片足で蹴って進んでみたり、滑り台によじ登って滑ってきたり、元気いっぱいです。


一升餅背負いのイベントは帰省中に行いました。
長男次男の時はピーピー泣いていたけど、娘はニコニコ。
ばぁばやお兄ちゃん達にこっちだよ~と呼ばれては笑顔を振りまいていました。

皆に愛されてゆったりのんびり大きくなってね。
長男次男の時も もう1歳?早い~!と思ったけれど、
3人目は更に上をいく早さで。

よく、三人目は孫のようだとか聞くけれど、
例外なく可愛い以外の何ものでもありません。
3人目だからなのか、女子だからなのか、もともとの資質なのか、
きっとその全てが当てはまるのでしょう、産まれてからこのかた、
よく寝てよく飲みよく食べよく笑い、とにかく育てやすく 、
わが家の場合は上二人がやんちゃ(を通り越しているのではと悩む日々もしばしば)盛りの男の子なので、余計にそう感じるのかな^^;
存在そのものが 私の癒し、心のよりどころ(笑)になっています。

旅行と帰省の間に挟まれ慌ただしい中のバースデーパーティーだったため、
手作りする余裕もなく今回は市販アイテムの力を借りた装飾になったのだけど、
女の子らしい雰囲気にできたかな♪
今回使用したアイテムたち↓
華やかなペーパーフラワーに、バースデーバナー、
1や名前を模ったコットンレターは芯が針金になっていて、
メッセージやパターンなど自由な形にアレンジできおすすめ*
他にもこちらのショップにはわくわくするアイテムがたくさん!




恒例の水切りヨーグルトケーキも*
イチゴのない季節なのでちょっと寂しいですが、
好物ばっかりなのでぱくぱく食べてくれました^^

成長記録はまた別に書きたいなと思いますが、
名前を呼んでハーイや、バイバイやパチパチなどを覚え、
自分で床に手をついてから立っちができるようになり、2~3歩ですが、前に足も出るようになりました。

そういえばこれは長男の1歳のお誕生日の時にプレゼントした手押し車。

今はこれでトコトコ歩いたり、
室内カーに自分でまたがってまだ足がしっかり届かないのに片足で蹴って進んでみたり、滑り台によじ登って滑ってきたり、元気いっぱいです。


一升餅背負いのイベントは帰省中に行いました。
長男次男の時はピーピー泣いていたけど、娘はニコニコ。
ばぁばやお兄ちゃん達にこっちだよ~と呼ばれては笑顔を振りまいていました。

皆に愛されてゆったりのんびり大きくなってね。
▲
by miica
| 2016-08-24 09:35
| 娘のこと